障害福祉サービス事業所 フレンドリーぶな
利用者が地域社会と交流しながら働く能力を伸ばし、共に働く喜びと自分にあった作業を見つけ社会参加することを目指しています。また、社会性や自主性の向上を図り、健全な生活の確立を目標としています。
就労移行支援
内容
一般就労への移行に向けて、事業所内や企業における作業や実習、適性にあった職場探し等の支援を行います。通所によるサービスを原則とし、利用者ごとの個別支援計画をたて24ヶ月間の利用期間を設定します。
対象者
一般就労を希望し、知識・能力の向上、実習職場探し等を通じて、適性にあった職場への就労を目指す65歳未満の障害を持つ人が対象となります。
就労継続支援B型
内容
通所により、就労や生産活動の場を提供するとともに、一般就労に必要な知識、能力が高まった人は、一般就労への移行に向けて支援を行います。
対象者
就労移行支援事業等を利用したが一般企業等の雇用に結びつかない、また一定年齢(50歳)に達している障害を持つ人で就労の機会等を通じ生産活動にかかる知識および能力の向上や維持が期待できる人。
自立訓練(生活訓練)
対象者
入所施設、病院を退所・退院した人で地域生活への移行を図る上で生活能力の維持・向上などの支援が必要な人。
内容
食事や家事等の日常生活能力を向上するための支援、日常生活上の相談支援等を行います。
また、通所を原則としますが、進捗状況に応じて訪問による訓練を行います。利用者ごとの個別支援計画を24ヶ月内で利用期間を設定します。
また、通所を原則としますが、進捗状況に応じて訪問による訓練を行います。利用者ごとの個別支援計画を24ヶ月内で利用期間を設定します。
作業内容
施設内における請負作業
プラスチック製品、配線部品の組み立て作業等を近隣企業より請け負っています。
簡単な工程から細やかな気配りを必要とする工程まで幅広く、一人ひとりの状態に合った作業への関わりを行っています。
簡単な工程から細やかな気配りを必要とする工程まで幅広く、一人ひとりの状態に合った作業への関わりを行っています。
自分たちで考え、自信を持って発信できる商品作りに取り組んでいます。
~菓子~
・製造からラッピング、営業販売まで職員と共に行います。
地元の特産を生かしたスイーツ作りを心がけています。プロの指導を受けながら新商品の開発にも力を入れています。
施設外就労
工賃アップ・就職を目指して、官公庁の清掃や共同福祉作業所での施設外作業に取り組んでいます。
作業風景
日課
9:00 | ラジオ体操・朝礼 |
9:05 | 作業開始 |
10:30 | 休憩 |
10:40 | 作業開始 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 作業開始 |
14:30 | 休憩 |
14:40 | 作業開始 |
15:50 | 清掃 |
16:10 | 終礼 |